HIKIDUS

RELEASEリリース

ラーメン消費量日本一奪還をカプセルトイが後押し!?

カプセルトイがラーメン消費量1位の座奪還に貢献!?

総務省発表の「家計調査」で山形市は長くラーメン(中華そば)の年間1世帯当たりの外食支出金額がトップでしたが、2021年新潟市に1位の座を奪われました。再び1位の座奪還のために、カプセルトイが貢献できることとは。

山形市蔵王松ヶ丘にある大風印刷さん。

2021年に印刷会社がプロデュースする1000本限定の焼肉のたれと銘打ち「ニク愛好家」をご支援。

1000本限定タレ 肉好きのために誕生した焼き肉のたれ「ニク愛好家」2021

そんな折、同社では2020年に自社の印刷およびプロモーションツール制作ノウハウを活かし、山寺のお土産物店の前にカプセルトイマシンを設置しアマビエキーホルダーを販売。出足は好調も、さすがに2022年になってもアマビエでは長続きはしません・・・。

ということで、保有したカプセルトイマシンの利活用を検討。同社の印刷会社としての印刷品質。製麺会社や観光産業との取引実績などの強み活かし、地域に豊富にあるコンテンツ(この場合ラーメン店の数)を活かした企画として、期間中特典が無限に受けられるキーホルダーをカプセルトイとしての販売企画を、企画のコンセプトからビジネスモデルの設計。販路、情報発信およびプレスリリースの作成を全面支援。4月のゴールデンウィーク前に「メン愛好家 ラーメン手形キーホルダー」として販売を開始しました。5月10日には山形新聞で紹介されました。

山形新聞 Press Yamashinでも紹介。

また、5月12日には河北新報でも紹介されました。

13日にはFM山形マジフラでも紹介。

パーソナリティでガチャガチャコレクターでも有名なワッキー貝山さんのワッキーワッキー貝山ガチャンネルでも紹介されました。

5月19日には山形新聞の談話室で。

5月26日にはYTS山形テレビ ゴジダス 

朝日新聞でも紹介。

6月7日(火)にはYBC山形放送、MMTミヤギテレビの「バンたま太鼓判」でも紹介されました。

気になる中身はこんな感じ。

カプセルトイマシンは山形市緑町の酒井製麺所さんの直売所「めん工房さかい」、山寺のえんどう本店さん店頭に設置。もちろんカプセルトイなので「何が出てくるかわからない」ゲーム性と「色んな店を集めたい」コレクター意欲を掻き立てつつ、10月末までこのキーホルダーを対象5店舗で提示すると”特別扱い”してくれる特典をご用意。第一弾の参加店は金長本店、有頂天EVOLUTION荒楯本店、栄屋本店、自家製麺鶏冠(とさか)、極中華蕎麦(そば)ひろたの5店。なお、キーホルダーの製造過程には障がい者の方にも参画頂き雇用を創出。行ったことのないお店へ行く。気にいったお店をリピートする機会にキーホルダーが貢献。300円の差で新潟市に抜かれたラーメン外食消費量No.1の座奪還も後押しできればと思います。今後拡充、第二弾も既に準備に入っています。よく行かれるお店、知らないお店があればガチャを入手され、各店で特別扱いされてみてはいかがでしょうか。

大風印刷 山形市蔵王松ヶ丘1-2-6

【参加5店舗】

金長本店(きんちょうほんてん) 山形市十日町2丁目3−40 明治中期創業の老舗店です

有頂天EVOLUTION荒盾本店 山形市荒楯町1丁目3-1 

栄屋本店 山形市本町2丁目3−21 山形名物「冷しらーめん」発祥のお店

自家製麺鶏冠(とさか) 山形市松波1丁目8−33

極中華蕎麦(そば)ひろた 新庄店 新庄市沖の町3−20/ 山形七日町店 山形市七日町1丁目4−18 トラッドセブン 1F ビル / 山形駅前店 山形市香澄町3丁目6−5

【カプセルトイマシン設置店】

めん工房さかい(酒井製麵所直売所)山形市緑町4丁目25−17

えんどう本店 山形市大字山寺4284 

  

CONTACTお問い合わせ

どんな課題をお持ちですか?
質問やお問い合わせは
こちらからお気軽にご相談ください。