YNRヤマガタニューレトロプロジェクト 8月29日8(金)~31日(日)山形駅2階 エスパル山形でポップアップストア開催
山形で昭和に生まれた「エモい」ブランドやロゴの類を、令和の時代と平成生まれ世代に伝え新たな関心と評価の獲得を目指す“ゆるくも真面目な”プロジェクト YNR(ヤマガタニューレトロプロジェクト)。2021年秋に立ち上げ、現在は13(やまべ牛乳・ミクロメンマ高砂・グッピー園・マルタマ佐々木海苔店・吉田精肉店焼き肉たれ・十一屋チルミー・佐藤屋のし梅・鬼がらし・オリエンタルカーペット・樹氷ロマン・ベタチョコ・玉虫姫・ヌマザワパン<順不同>)の地域ブランドが参画。
このたび、2025年8月29日(金)~31日(日)まで山形駅2階エスパル山形でポップアップストアを開催しています。山形県は老舗企業が日本で第2位。古き良き伝統が現役でたくさん残る地域性があります。観光客や定期的に山形に訪れる関係人口にONLY ONEな山形土産として。もちろん地元愛溢れる山形の方にも最適です。当社代表の尾上は「老舗企業の数が日本一の京都で学生時代を過ごしました。山形の町並み・雰囲気はどこか育った環境に近いところがあります。また、大阪生まれの私としてはこれを身に着け大阪万博へ行って欲しい^^」とコメント。山形県出身。吉本興業所属の後藤ひろひとさんがご自身のInstagramでグッピー園のCAPを着用し、既に夢洲に上陸している情報も。オオキニ

山形駅2階直結。

ショーウインドウにも。




なお、当社ではご依頼を受けた内容に応えるだけでなく、依頼事項の課題解決を当然にはかりながら真因の解決を目指し、新たな収益を生む方向性のデザインや具体的な商品・サービスの開発。それに係るビジネスモデルの構築も支援しています。
ヤマガタニューレトロプロジェクト(運営:石沢布団店/山形県山辺町)